NEWSニュース
サービス
ひがとつ スモールラボ『クラシノヒント』 大暑
「クラシノヒント」では、日本に古くから伝わる二十四節気をヒントに毎日が少し豊かに感じられる暮らしの提案をお届けしていきます。
配信は2週間に一度(節気の間隔に合わせて前後あり)行ってまいります。
お家で楽しめることを探し、毎日を丁寧に暮らして楽しむ。
旅行や外出のしにくい今だからこそ、季節の移ろいに合わせて暮らしを楽しんでみませんか?
今回は「大暑(7月22日~8月6日ごろ)」のお話です。
※こちらに掲載の商品は2021年7月時点のものです。価格変更や、現在お取り扱いのない商品の場合がございます。ご了承ください。
大暑とは・・・
梅雨が終わり、最も夏らしい暑さが続く時期。
体力がうばわれがちになるため、夏バテ防止に鰻を食べる「土用の丑」や、花火大会など夏の風物詩もこの時期です。
大暑を食で楽しもう
夏の厳しい暑さが続くこの時期には、夏バテ防止が欠かせません。疲労回復や食欲増進に効果的なうなぎや老化防止などに効果のあるトマトで栄養をとったり、冷たいデザートでほっと一息するのもおすすめです。
うなぎもそばも楽しめる
うな重とお蕎麦のセットです。お蕎麦は8種類の中からお選びいただけます。
うな重定食 2,000円
モール館7階=信州そば そじ坊
うなぎも、おかずも盛りだくさん!
小判型の手ごろなサイズの容器に、新潟産コシヒカリと愛知県三河一色産のうなぎのまぶしごはんを贅沢に盛り、エビフライなどのおかずも入れた味わいたっぷりの一品です。
愛知県三河一色産鰻のまぶし弁当 970円
西武館1階=イーション
トマトだらけのトマトランド
ザ・ガーデン自由が丘に入るとまず出迎えてくれるこのトマトの山。様々な種類のトマトやミニトマト、トマト缶、トマトジュースなど全国各地から集まったトマトコーナーです。そのまま酸味を楽しむ品種から煮込みにおすすめの品種などおうちのお料理にトマトで彩ってみませんか。
モール館1階=ザ・ガーデン自由が丘
甘酸っぱさが心地よい
夏はゼリーの冷たさが心地よいですよね。
ナタデココを閉じ込めたべリーゼリーと瀬戸内レモンゼリーの甘酸っぱい組み合わせが疲れた体を癒してくれます。
フルーツの涼菓 540円
西武館1階=ブールミッシュ
旬の果物をたのしむ
生のマスカットを使用しているからこそ味わえるマスカットの瑞々しい果汁や爽やかな風味が、しゃりっとするお砂糖をまとった求肥の中からあふれ出します。
陸乃宝珠 303円(写真上)
豊潤な果実、白桃をまるごとひとつ使用した果実菓子。やわらかな甘さ、甘美な香りと美しい乳白色の果実をたたえた白桃を、瑞々しいぜりぃが受けとめます。
桃泉果 1,404円(写真下)
西武館1階=宗家 源吉兆庵
夏のお出かけはカラフルに!
夏の暑い時期は外に出るのも億劫なもの。でもせっかくお出かけするならファッションをとことん楽しみましょう。チチカカはカラフルなプリントや手作りの刺しゅうがいっぱいのお店。夏フェスやアウトドア気分を味わえるファッションもたくさん取りそろえております。
西武館3階=TITICACA
ハンディファンで快適
先日、6月にオープンしたニトリ デコホームで見つけたハンディファン。充電式で、しかも柄の部分がモバイルバッテリーとしても使える優れもの。カラーバリエーション豊富です。
西武館6階=ニトリ デコホーム