NEWSニュース
お知らせ
マネージャーの、ここだけの話。チョイーとツイート#176
西武東戸塚S.C.のマネージャーたちが気まぐれにつぶやく「チョイーとツイート」。
売場を歩き回っている各フロアのマネージャーが何気なく感じていること、気づいたことを発信していきます。
※写真はイメージです。
※表示価格は本体価格に消費税額を加えた「お支払い総額(税込価格)」となっております。
※数に限りがある商品もございます。売り切れの際はご容赦ください。
こんにちは!アドミニストレーション担当スタッフの林です。
日差しがぽかぽかと暖かく、過ごしやすい季節になってまいりました。
花粉や黄砂は辛いですが、寒さで縮こまっていた心身が、ほっと、ほぐれるような気がいたします。
さて、暖かくなって元気になるのは、なにも人間だけではないようです。
昨年秋から始め、冬の間は生長が止まっていた『水耕栽培のアボカド』に新しい葉が付き始めました。
室内栽培なのにやっぱり春が来たことが分かるのですね。
というわけで、生長しはじめたアボカドちゃんですが、根っこもしっかり生えてきており水耕栽培では窮屈そうなので、これを機に植木鉢に植え替えることにしました。
そんな時に立ち寄ったのは、西武館2階にある婦人服「エムスクエア」。
立ち寄るとたくさんの植物に囲まれ、とても居心地のよい空間になっています。
植物やガーデニング用品は展示だけでなく実際に購入することができます。
大小、デザインも様々な植木鉢がたくさんあります。
可愛い黄色の植木鉢に決めました!アボカドの緑が映えそうです。
一緒に室内でも使える観葉植物用の土も購入して準備完了です。
早速、アボカドを植木鉢の中に置いて…
土をかぶせて…
たっぷりお水をあげて、終了です!
やっぱり黄色がお似合いのアボカドちゃんです。
これからどんな風に生長するのか楽しみです。
なお、室内で育てる程度だと、アボカドの実がなるのは稀だそうです。
普通の観葉植物として楽しもうと思っています。
エムスクエアにはミニ観葉植物も豊富にそろっているので、皆さまも”緑の家族”をお迎えしてみてはいかがでしょうか。
もちろん、食べた後のアボカドの種を水耕栽培にするのもおすすめです。
食べた種をしっかり洗って、種のとんがっている方を上に、種の下の方を水につけておくとそのうち芽と根が出てきますよ!
皆さまもぜひお試しください!