NEWSニュース
お知らせ
マネージャーの、ここだけの話。チョイーとツイート#175
西武東戸塚S.C.のマネージャーたちが気まぐれにつぶやく「チョイーとツイート」。
売場を歩き回っている各フロアのマネージャーが何気なく感じていること、気づいたことを発信していきます。
※写真はイメージです。
※表示価格は本体価格に消費税額を加えた「お支払い総額(税込価格)」となっております。
※数に限りがある商品もございます。売り切れの際はご容赦ください。
こんにちは、ブランドマネジメント部の川端です。
すっかり暖かくなり春本番も間近ですね。このツイートを書いている時はまだ桜は咲いておりませんが、西武東戸塚S.C. の各売場は桜満開です。
私は食品物産展の経験が長く、日本各地を食べ歩きその土地の名物を探し続けてきました。
なので、この時期になると桜よりも団子、そう『花より団子』の名物団子を想像します。
新潟の笹にくるまれた「笹団子」やサツマイモを包み蒸した熊本の「いきなり団子」のほか、愛媛松山の「坊ちゃん団子」や岡山の「きび団子」、岩手の「ごますり団子」、団子三兄弟のモデルであり、築地から豊洲に移転した東京の老舗「茂助だんご」など、甘いものからしょっぱいものまでとてもバラエティー豊かです。
神奈川も横須賀佐島で伝わる、「ヘラヘラ団子」なる豊漁・無病息災を祈願した郷土菓子もあるそうです。
そんな季節柄、お花見に行きたいなと店内を歩いていた際に、つい買いたくなったお花見のお供をご紹介いたします。
まずはおいしいお酒でこだわりの酒蔵の日本酒を多く扱う西武館1階のKISSYO SELECTから、お酒ではなく鮮やかなパッケージのお花見あられをご紹介。
▲伊藤軒/お花見あられ 1袋 486円
京都の老舗「伊藤軒」のあられ。国産もち米で作られた3種の味の詰め合わせです。
1袋486円とお手ごろです。
もう一つは西武館7階の久世福商店から、今の季節にぴったりな桜の甘酒をご紹介。
▲稲垣来三郎匠/桜あま酒 300g 700円
甘酒は飲む点滴とも言われるほど滋養強壮に優れ、美肌効果もあると言われているので特に女性におすすめです。
そのほかにも、店内各所ではお花見のお供に最適な季節商品を多数ご用意いたしております。
▲モール館1階=ザ・ガーデン 自由が丘
▲モール館7階=ミスタードーナツ
あなたも自分なりの『花より団子』を西武東戸塚S.C.に探しに来てみませんか?