NEWSニュース
サービス
ショップのイイとこ、再発見 週刊 ひがとつ通信 #043
ショップのイイとこ、再発見 『週刊 ひがとつ通信 #043』
今回は、『 ゴディバ 』にお邪魔しました。
<もくじ>
ショップ紹介
西武館1階=ゴディバ
90年以上にわたりベルギーチョコレートの伝統に貢献し、世界中で愛されている、高級チョコレートのリーディングブランドです。チョコレートを食べた方は多いかと思いますが、そのほかにもファンに愛されている代表商品があります。
ファンが多い、チョコレート以外のあの商品。
ゴディバのアイスクリームを食べた事はありますか?
それぞれの味に個性が溢れるゴディバのアイスクリーム、
実はファンが多いのです。
今日はゴディバで人気のアイスクリームをご紹介いたします。
ギフトボックスのみで楽しめる幻のアイスも!
期待以上!大人もつい食べてしまう濃厚ダークチョコ
ベルジアンダークチョコは濃厚なダークチョコレートの苦みと甘みを生かした深い味わい。
しっかりと甘みがあるので、大人も子供も楽しめる味。
チョコレートブランドとして名高いからこそ、
ファンの期待値が高いチョコレート味のアイスクリームですが、
ゴディバと聞いて想像する濃厚な味をしっかり楽しめます。
堂々の一番人気です。
ベルジアン ダークチョコレート 432円
爽やかなイチゴの酸味とチョコの甘さ。ストロベリーチョコレート
ゴディバのストロベリーアイスの味を引き立てるポイントはチョコレートチップの厚みにあります。
一般的なチョコレートチップと比べ、ハート型で厚みがあり、甘さを噛み締めることができる特製チップ。
イチゴの酸味をより爽やかに感じられるよう引き立ててくれます。
人気ナンバー2です。
ストロベリー チョコレートチップ 432円
ギフトセットでのみ楽しめる味。タルトグラッセ
アイスギフトセットに入っている商品、タルトグラッセ。
店頭では置いていない幻のアイスです。
タルトグラッセは、タルト生地にチョコ、アイスクリーム、シャーベットをしきつめたアイスのタルト。
間にチョコを挟んだことでアクセントがうまれ、最後まで楽しく食べられる味になっています。
これを食べるためにわざわざギフトセットを購入する方も。
アイスギフトセット カップアイス&タルト 8個入 5,400円
ギフトセットならトリュフもアイスに。
ギフトセットに入ったアイスクリームトリュフも人気です。
ゴディバのチョコレートトリュフのイメージをそのままに、
アイスクリームをコーティング。
こちらもギフトセットでのみ取り扱いですが、
店頭で配送料無料でご購入できます。
アイスギフトセット カップアイス&トリュフ 7個入 5,400円
過去の『週刊 ひがとつ通信』はこちらから
- #042 銀座 ハゲ天
- #041 ラ・マーレ・ド・チャヤ
- #040 フラワーデコ
- #039 3COINS+plus(スリーコインズプラス)
- #038 ハックドラッグ アネックス店
- #037 紀伊國屋書店
- #036 きもの京都
- #035 ママのリフォーム
- #034 ヴィレッジヴァンガード
- #033 ハウスオブローゼ
- #032 ドゥ・セー
- #031 癒しの空間
- #030 キャンドゥ
- #029 ニトリ デコホーム
- #028 花一会
- #027 俵大名
- #026 横濱しげた
- #025 中央軒煎餅
- #024 キャラバンコーヒー
- #023 3COINS+plus(スリーコインズプラス)
- #022 紀伊國屋書店
- #021 フラワーデコ
- #020 パーフェクトスーツファクトリー
- #019 アイガン
- #018 ファンケル
- #017 ミュゼ・ド・ラボーテ
- #016 無印良品
- #015 久世福商店
- #014 KEYUCA
- #013 カルディコーヒーファーム
- #012 ウチノバス&リラクゼーション
- #011 ラ・クッチーナ・フェリーチェ
- #010 銀座あけぼの
- #009 イーション
- #008 赤坂トップス(トップスカフェ)
- #007 伊藤園
- #006 ガトー・ド・ボワイヤージュ
- #005 キーコーヒー(コーヒーショップ)
- #004 髙匠(たかしょう)
- #003 ドンク
- #002 フレーバーフィールド
- #001 霧笛楼