NEWS

フェア

9月1日は防災の日 暮らしの中のもしも

■8月27日(水)~9月5日(金)
■各階=対象売場

「もしも」の備え、できていますか?

9月1日は「防災の日」。
非常食やモバイルバッテリー、衛生用品など、いざという時に役立つ防災グッズをご紹介いたします。

※写真はイメージです。
※表示価格は本体価格に消費税額を加えた「お支払い総額(税込価格)」となっております。
※数に限りがある商品もございます。売り切れの際はご容赦ください。

★非常食

アミノエース/保存缶ミレービスケット 1缶(190g) 594円

長期保存が可能です。非常用に最適です。
※牛乳・卵を使用

■モール館1階=ザ・ガーデン 自由が丘

1/3日分の野菜を使った かぼちゃスープ 350円

かぼちゃの甘みを生かし、生クリームを加えて濃厚に仕上げたスープです。
玉ねぎ、赤いんげん豆など5種の具材を合わせました。

■モール館3階=無印良品

パンだ缶(ストロベリー、チョコチップ、ミルク、プレーン) 各540円

焼き立ての風味のまま缶詰にした、長期保存ができるパンの缶詰です。

■モール館5階=ロフト

長期保存ENERGYインゼリー飲料  270円
長期保存リポビタンJELLY  324円
リポビタンアイススラリー for sports  194円

非常時のエネルギー補給に最適。日常使いもできます。

■モール館5階=ロフト

★ポータブル電源・モバイルバッテリー

Anker/PowerHouse 49,800円

電源供給が不安定な場所での備えに最適です。
幅広い電化製品を利用でき、ご家庭の防災グッズとしてもぴったり。
ミニ冷蔵庫を約7時間稼働させることができるため、キャンプ、車中泊、アウトドアなどにもおすすめです。
ノートPCを約15回充電可能。

■モール館3階=楽天モバイル

大容量バッテリー 10,000mAh 5,280円
大容量バッテリー 20,000mAh 7,980円

日常使いにも使えるバッテリー。
日ごろ充電しておくことで、いざという時に役立ちます。

■モール館5階=ロフト

モバイルバッテリー 4,605円

急な災害や停電の時、通信手段は確保しておきたい。いざという時に困らないためにも、スマホ充電器は備えておきたいアイテムです。
スマホ約7回分充電可能な大容量バッテリー搭載。

■西武館5階=ヴィレッジヴァンガード

★衛生用品

フレッシィ ドライシャンプー 150mL 525円

どこでも簡単に髪と頭皮のニオイや汚れを拭き取る、水の要らないシャンプーです。

■アネックス館6階=ハックドラッグ アネックス店

ガム・デンタルリンス 960mL 932円

水を使わず、歯磨きができる液体歯磨き。
歯周病菌を殺菌し、炎症を防いでより効果的に歯周病と口臭を防ぎます。液体なので隅々まで広がります。

■アネックス館6階=ハックドラッグ アネックス店

水のいらない泡なしシャンプー 2枚入 305円
水のいらない歯みがきシート 10枚入 605円
背中も拭ける大判ウェットタオル 30包入 1,408円

いざという時や水が使えなくなった時の準備に最適なアイテムです。

■モール館5階=ロフト

からだふきふきぬれタオル 60枚入 470円

柔らかメッシュで優しく汚れを拭き取ります。
お肌をいたわる「天然アロエエキス」配合です。せっけんの香り。

■アネックス館6階=ハックドラッグ アネックス店

緊急簡易トイレ男女兼用 110円

水が無くても使える1回分の簡易トイレです。
凝固剤が気になるニオイも閉じ込めます。

■西武館6階=キャンドゥ

携帯ミニトイレ プルプルS 2個入 437円

オシッコをすばやく固め臭いを包む、携帯トイレです。
小さくコンパクトに折りたためるので、携帯に便利です。

■アネックス館6階=ハックドラッグ アネックス店

★あると便利な防災グッズ

エマージェンシーシート 490円

冷気や風、雨など、外気による体温低下を防げるシートです。
ブランケットのように体をくるんで、繰り返し使えます。

■モール館3階=無印良品

ホイッスル付きリフレクター  825円
防災防犯ホイッスル  286円

バッグに付けておいたり、ポケットに入れておくだけで防災・防犯対策ができます。

■モール館5階=ロフト

アイラップ 60枚 173円

変わらぬレトロなパッケージと三角形が特徴のマチ付きポリ袋です。
冷凍冷蔵庫や電子レンジ、熱湯ボイルにと便利に使えます。

■アネックス館6階=ハックドラッグ アネックス店

かがくるBOOK 科学漫画サバイバルシリーズ巨大地震のサバイバル―生き残り作戦  1,320円

人気の科学漫画サバイバルシリーズ。
火山島にできた防災パークに招待され、大はしゃぎのダイヤ、マーレ、キュリ。
ところが、本物の地震が発生!
パークの外にいた3人は、橋が崩れてパークに戻れなくなる。
津波の恐怖、余震による土砂災害が襲う中、サバイバルできるのか?
最新の地震情報がわかり、防災知識が身につく!

■アネックス館7階=紀伊國屋書店

カテゴリ

RECENT POSTS