NEWSニュース
サービス
ショップのイイとこ、再発見 週刊 ひがとつ通信 #033
ショップのイイとこ、再発見 『週刊 ひがとつ通信』#033
今回は、『 ハウスオブローゼ 』にお邪魔しました。
<もくじ>
- ショップ紹介
- マスクだから、ノーファンデが増えた、という方いませんか?
- 北海道牛のミルクで、つるつるフェイス
- 皮膚研究×高麗人参などのエキスで、エイジングケア
ショップ紹介
西武館7階=ハウスオブローゼ
肌に優しい自然志向のスキンケアを中心に、生活にうるおいと楽しさを与える商品をそろえたショップです。お店の正面には、フルーツ柄や季節の柄のカラフルなパッケージのスキンケアアイテムが並び、ふと立ち寄りたくなるお店です。
マスクだから、ノーファンデが増えた、という方いませんか?
「ファンデーションがマスクにつくから。」「マスクで目元しか見えないから。」そんな理由でメイクが変わった方は多いと思います。ノーファンデ、ナチュラルメイク、最近目にすることが多いワード。ベースメイクが変わると、気になるのは自分の素肌です。
ハウスオブローゼには40年以上続くロングセラー商品や、皮膚研究から生まれた技術を使用した保湿クリームなど、スキンケアの自信作がたくさん。今回はハウスオブローゼ渾身のスキンケアアイテムをご紹介いたします。
北海道牛のミルクで、つるつるフェイス
ロングセラーのスキンケアシリーズがあります。
ミルキュア ピュアシリーズは、北海道の提携牧場の牛乳由来成分を使用。
無農薬の牧草でのびのび育った牛たちから絞ったミルクの保湿成分なんて、とても肌によさそうですよね。
ウォッシュとパウダーを混ぜ合わせて使用するタイプで、皮脂が気になる方はパウダー多め、乾燥が気になる方にはパウダー少なめなど、
自分の肌のコンディションに合わせて配合量を調節できる泡の立たないマイルドな洗顔料です。
お肌に極力負担をかけずに古い角質や毛穴の奥の汚れをすっきり落とし、つるつるのお肌に洗いあげます。
バニラエッセンスのふんわり甘くやさしい香りで、なんだか気持ちまでやさしくなってしまう、そんなアイテムでした。
ミルキュア ピュア ウォッシュ&パウダー ウォッシュ 250mL 2,750円
ミルキュア ピュア ウォッシュ&パウダー パウダー 50g 1,650円
皮膚研究×高麗人参などのエキスで、エイジングケア
年齢を重ねるにつれ感じるお肌の悩み。 特にシワには乾燥が大敵だそうです。
マスクで蒸れたり、擦れ、肌は以前より乾燥しやすくなっています。
コンセントレートクリームには、漢方薬の成分としてよく使われる、生姜や高麗人参など5つの根のエキスを配合。
皮膚研究で開発された技術がスキンケア成分の肌への浸透をお手伝い。
肌を健やかに保つクリームです。
保湿を重視すると、クリームのべたつき感が気になったりするものですが、
こちらはコクがありながら、肌にのばすとなじみが良く、しっとりするような感触です。
朝夜兼用で使えるというのもうれしい。
素肌に自信を持ちたい方におすすめの逸品です。
コンセントレートクリーム 13,200円
過去の『週刊 ひがとつ通信』はこちらから
- #032 ドゥ・セー
- #031 癒しの空間
- #030 キャンドゥ
- #029 ニトリ デコホーム
- #028 花一会
- #027 俵大名
- #026 横濱しげた
- #025 中央軒煎餅
- #024 キャラバンコーヒー
- #023 3COINS+plus(スリーコインズプラス)
- #022 紀伊國屋書店
- #021 フラワーデコ
- #020 パーフェクトスーツファクトリー
- #019 アイガン
- #018 ファンケル
- #017 ミュゼ・ド・ラボーテ
- #016 無印良品
- #015 久世福商店
- #014 KEYUCA
- #013 カルディコーヒーファーム
- #012 ウチノバス&リラクゼーション
- #011 ラ・クッチーナ・フェリーチェ
- #010 銀座あけぼの
- #009 イーション
- #008 赤坂トップス(トップスカフェ)
- #007 伊藤園
- #006 ガトー・ド・ボワイヤージュ
- #005 キーコーヒー(コーヒーショップ)
- #004 髙匠(たかしょう)
- #003 ドンク
- #002 フレーバーフィールド
- #001 霧笛楼